-
53.山椒/短冊 日本画 谷中 美佳子 作
¥18,000
日本画 谷中美佳子「山椒/短冊」 Japanese painting by Mikako Yanaka Title:山椒/短冊 -Sansho tanzaku- Size : 60×365mm Color:墨/雲母胡粉/天然岩絵具/植物染料/金砂子 Sumi ink, Mika powder, Mineral pigments, Vegetable dye, gold powder. Base: 野州麻紙 Yashu hemp paper ※画像の短冊掛けは商品には含まれておりません。 照明の関係やお使いのモニター画面で色味が若干違うものもございます。 個展開催中のため、店頭にて既に売約になることもあることもあります。ご了承ください。 短冊 それぞれの季節を栃木県鹿沼市の野州麻紙に描きました。 生成り色の紙は麻本来の色で、赤い紙は茜、青い紙は藍で 麻の繊維に染め付けています。 谷中美佳子 **************** < 経歴> 023年 個展(小山市立車屋美術館) 2022年 個展(Wagner Nándor Art Gallery 五角堂ギャラリー) 公益財団法人ワグナー・ナンドール記念財団ワグナー・ナ ンドール記念研究助成金 受賞 女子美術大学100周年記念大村文子基金 女子美 制作・研究奨励賞 2021年 個展(新生堂)’12、’14、’17 個展(ギャラリー 絆和)’19 日本酒アートラベル(利守酒造) 2019年 宇都宮美術の現在展(宇都宮美術館)2019年 谷中美佳子展(Gallery HANNA) ’21 2018年 谷中美佳子展(そごう川口店) 2015年 第3回桜花賞展(郷さくら美術館) 館長賞 2013年 東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻保存修復日本画修了 2012年 谷中美佳子展(新生堂)’14、’17 東京藝術大学 安宅賞 三菱商事アート・ゲート・プログラム 奨学生 第17~20回チャリティーオークション 入選 2011年 女子美術大学 卒業制作賞 女子美術大学芸術学部絵画学科日本画専攻卒業 第15回新生展 入選 第65回記念栃木県芸術祭美術展日本画部門 入選 第6回芸大アートプラザ大賞展 入選 2010年 第5回栃木の5月の美術大賞展 奨励賞 第12回雪梁舎フィレンツェ賞展 入選 第31期国際瀧冨士美術賞 奨学生 2008年 女子美術大学 女子美奨励賞 他グループ・企画展等多数 <PUBLIC COLLECTION> 郷さくら美術館(東京) < その他> 2015年 「10×15の世界コンテスト展」関連ワークショップ(小山市立車屋美術館) 講師担当’16 2014年 日光二荒山神社中宮祠・神楽殿天井画(文星芸術大学日本画研究室)2枚奉納 2013年 世界遺産平等院鳳翔館展示室『扉絵の間』鳳凰堂扉絵デジタル復元画 アナログ補彩担当’14 宮のにぎわい山車復活プロジェクト山車部材菊飾り彩色修理・ 彩色見取り図表装担当~’17 2012年 作品の表装に伝統工芸品「結城紬」を取り入れ始める。 <こことあるシリーズ・エチケット担当> coco farm&wineryオンラインショップにて発売中 Japanese Style Painter <Concept> I use classical techniques to depict something beautiful that I have encountered in my life. I usually use these materials at my pictures. Support:Silk,Kozo paper,Torinoko paper Adhesives:Animal glue Sumi ink :Oil soot ink,Pine soot ink Pigments :Azurite,Ultramarine blue,Malachite,Vermilion,Cinnabar, Taisha,Red lead,Ochre,Orpiment,Mica, Silver white,Gofun(Powder crushed oysters) Dyes :Indian lake(Seceretion from the lac insect),Safflower,Indigo,Gamboge Metals :Gold leaf,Gold powder < Career> Mikako Yanaka was born in Tochigi, Japan. 2023 Solo Exhibition ”Mikako Yanaka” at Oyama City Kurumaya Art Museum. 2022 Solo Exhibition ”Mikako Yanaka” at Wagner Nándor Art Gallery. 2021 Solo Exhibition ”Mikako Yanaka” at Shinseido Gallery ‘12‘14‘17. Solo Exhibition ”Mikako Yanaka” at Gallery HANNA‘19. 2015 Received the Director’s Award at the Oka Flower Prize Exhibition organized by the Sato Sakura Museum. 2013 MFA, The Graduate School of Tokyo University of the Arts. 2012 Ataka Prize (Tokyo University of the Arts). 2011 Graduated from Joshibi College of Art and Design. Best Superior Graduation Works (Joshibi College of Art and Design). HP http://yanakamikako.sakura.ne.jp/
-
52.菊/短冊 日本画 谷中 美佳子 作
¥18,000
日本画 谷中美佳子「菊/短冊」 Japanese painting by Mikako Yanaka Title:菊/短冊 -Kiku tanzaku- Size : 60×365mm Color:墨/雲母胡粉/天然岩絵具/植物染料/金砂子 Sumi ink, Mika powder, Mineral pigments, Vegetable dye, gold powder. Base: 野州麻紙 Yashu hemp paper ※画像の短冊掛けは商品には含まれておりません。 照明の関係やお使いのモニター画面で色味が若干違うものもございます。 個展開催中のため、店頭にて既に売約になることもあることもあります。ご了承ください。 短冊 それぞれの季節を栃木県鹿沼市の野州麻紙に描きました。 生成り色の紙は麻本来の色で、赤い紙は茜、青い紙は藍で 麻の繊維に染め付けています。 谷中美佳子 **************** < 経歴> 023年 個展(小山市立車屋美術館) 2022年 個展(Wagner Nándor Art Gallery 五角堂ギャラリー) 公益財団法人ワグナー・ナンドール記念財団ワグナー・ナ ンドール記念研究助成金 受賞 女子美術大学100周年記念大村文子基金 女子美 制作・研究奨励賞 2021年 個展(新生堂)’12、’14、’17 個展(ギャラリー 絆和)’19 日本酒アートラベル(利守酒造) 2019年 宇都宮美術の現在展(宇都宮美術館)2019年 谷中美佳子展(Gallery HANNA) ’21 2018年 谷中美佳子展(そごう川口店) 2015年 第3回桜花賞展(郷さくら美術館) 館長賞 2013年 東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻保存修復日本画修了 2012年 谷中美佳子展(新生堂)’14、’17 東京藝術大学 安宅賞 三菱商事アート・ゲート・プログラム 奨学生 第17~20回チャリティーオークション 入選 2011年 女子美術大学 卒業制作賞 女子美術大学芸術学部絵画学科日本画専攻卒業 第15回新生展 入選 第65回記念栃木県芸術祭美術展日本画部門 入選 第6回芸大アートプラザ大賞展 入選 2010年 第5回栃木の5月の美術大賞展 奨励賞 第12回雪梁舎フィレンツェ賞展 入選 第31期国際瀧冨士美術賞 奨学生 2008年 女子美術大学 女子美奨励賞 他グループ・企画展等多数 <PUBLIC COLLECTION> 郷さくら美術館(東京) < その他> 2015年 「10×15の世界コンテスト展」関連ワークショップ(小山市立車屋美術館) 講師担当’16 2014年 日光二荒山神社中宮祠・神楽殿天井画(文星芸術大学日本画研究室)2枚奉納 2013年 世界遺産平等院鳳翔館展示室『扉絵の間』鳳凰堂扉絵デジタル復元画 アナログ補彩担当’14 宮のにぎわい山車復活プロジェクト山車部材菊飾り彩色修理・ 彩色見取り図表装担当~’17 2012年 作品の表装に伝統工芸品「結城紬」を取り入れ始める。 <こことあるシリーズ・エチケット担当> coco farm&wineryオンラインショップにて発売中 Japanese Style Painter <Concept> I use classical techniques to depict something beautiful that I have encountered in my life. I usually use these materials at my pictures. Support:Silk,Kozo paper,Torinoko paper Adhesives:Animal glue Sumi ink :Oil soot ink,Pine soot ink Pigments :Azurite,Ultramarine blue,Malachite,Vermilion,Cinnabar, Taisha,Red lead,Ochre,Orpiment,Mica, Silver white,Gofun(Powder crushed oysters) Dyes :Indian lake(Seceretion from the lac insect),Safflower,Indigo,Gamboge Metals :Gold leaf,Gold powder < Career> Mikako Yanaka was born in Tochigi, Japan. 2023 Solo Exhibition ”Mikako Yanaka” at Oyama City Kurumaya Art Museum. 2022 Solo Exhibition ”Mikako Yanaka” at Wagner Nándor Art Gallery. 2021 Solo Exhibition ”Mikako Yanaka” at Shinseido Gallery ‘12‘14‘17. Solo Exhibition ”Mikako Yanaka” at Gallery HANNA‘19. 2015 Received the Director’s Award at the Oka Flower Prize Exhibition organized by the Sato Sakura Museum. 2013 MFA, The Graduate School of Tokyo University of the Arts. 2012 Ataka Prize (Tokyo University of the Arts). 2011 Graduated from Joshibi College of Art and Design. Best Superior Graduation Works (Joshibi College of Art and Design). HP http://yanakamikako.sakura.ne.jp/
-
48.菖蒲/短冊 日本画 谷中 美佳子 作
¥18,000
日本画 谷中美佳子「菖蒲/短冊」 Japanese painting by Mikako Yanaka Title:菖蒲/短冊 -Shoubu tanzaku- Size : 60×365mm Color:墨/雲母胡粉/天然岩絵具/植物染料/金砂子 Sumi ink, Mika powder, Mineral pigments, Vegetable dye, gold powder. Base: 野州麻紙 Yashu hemp paper ※画像の短冊掛けは商品には含まれておりません。 照明の関係やお使いのモニター画面で色味が若干違うものもございます。 個展開催中のため、店頭にて既に売約になることもあることもあります。ご了承ください。 短冊 それぞれの季節を栃木県鹿沼市の野州麻紙に描きました。 生成り色の紙は麻本来の色で、赤い紙は茜、青い紙は藍で 麻の繊維に染め付けています。 谷中美佳子 **************** < 経歴> 023年 個展(小山市立車屋美術館) 2022年 個展(Wagner Nándor Art Gallery 五角堂ギャラリー) 公益財団法人ワグナー・ナンドール記念財団ワグナー・ナ ンドール記念研究助成金 受賞 女子美術大学100周年記念大村文子基金 女子美 制作・研究奨励賞 2021年 個展(新生堂)’12、’14、’17 個展(ギャラリー 絆和)’19 日本酒アートラベル(利守酒造) 2019年 宇都宮美術の現在展(宇都宮美術館)2019年 谷中美佳子展(Gallery HANNA) ’21 2018年 谷中美佳子展(そごう川口店) 2015年 第3回桜花賞展(郷さくら美術館) 館長賞 2013年 東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻保存修復日本画修了 2012年 谷中美佳子展(新生堂)’14、’17 東京藝術大学 安宅賞 三菱商事アート・ゲート・プログラム 奨学生 第17~20回チャリティーオークション 入選 2011年 女子美術大学 卒業制作賞 女子美術大学芸術学部絵画学科日本画専攻卒業 第15回新生展 入選 第65回記念栃木県芸術祭美術展日本画部門 入選 第6回芸大アートプラザ大賞展 入選 2010年 第5回栃木の5月の美術大賞展 奨励賞 第12回雪梁舎フィレンツェ賞展 入選 第31期国際瀧冨士美術賞 奨学生 2008年 女子美術大学 女子美奨励賞 他グループ・企画展等多数 <PUBLIC COLLECTION> 郷さくら美術館(東京) < その他> 2015年 「10×15の世界コンテスト展」関連ワークショップ(小山市立車屋美術館) 講師担当’16 2014年 日光二荒山神社中宮祠・神楽殿天井画(文星芸術大学日本画研究室)2枚奉納 2013年 世界遺産平等院鳳翔館展示室『扉絵の間』鳳凰堂扉絵デジタル復元画 アナログ補彩担当’14 宮のにぎわい山車復活プロジェクト山車部材菊飾り彩色修理・ 彩色見取り図表装担当~’17 2012年 作品の表装に伝統工芸品「結城紬」を取り入れ始める。 <こことあるシリーズ・エチケット担当> coco farm&wineryオンラインショップにて発売中 Japanese Style Painter <Concept> I use classical techniques to depict something beautiful that I have encountered in my life. I usually use these materials at my pictures. Support:Silk,Kozo paper,Torinoko paper Adhesives:Animal glue Sumi ink :Oil soot ink,Pine soot ink Pigments :Azurite,Ultramarine blue,Malachite,Vermilion,Cinnabar, Taisha,Red lead,Ochre,Orpiment,Mica, Silver white,Gofun(Powder crushed oysters) Dyes :Indian lake(Seceretion from the lac insect),Safflower,Indigo,Gamboge Metals :Gold leaf,Gold powder < Career> Mikako Yanaka was born in Tochigi, Japan. 2023 Solo Exhibition ”Mikako Yanaka” at Oyama City Kurumaya Art Museum. 2022 Solo Exhibition ”Mikako Yanaka” at Wagner Nándor Art Gallery. 2021 Solo Exhibition ”Mikako Yanaka” at Shinseido Gallery ‘12‘14‘17. Solo Exhibition ”Mikako Yanaka” at Gallery HANNA‘19. 2015 Received the Director’s Award at the Oka Flower Prize Exhibition organized by the Sato Sakura Museum. 2013 MFA, The Graduate School of Tokyo University of the Arts. 2012 Ataka Prize (Tokyo University of the Arts). 2011 Graduated from Joshibi College of Art and Design. Best Superior Graduation Works (Joshibi College of Art and Design). HP http://yanakamikako.sakura.ne.jp/
-
47.椿/短冊 日本画 谷中 美佳子 作
¥18,000
日本画 谷中美佳子「椿/短冊」 Japanese painting by Mikako Yanaka Title:椿/短冊 -Tsubaki tanzaku- Size : 60×365mm Color:墨/雲母胡粉/天然岩絵具/植物染料/金砂子 Sumi ink, Mika powder, Mineral pigments, Vegetable dye, gold powder. Base: 野州麻紙 Yashu hemp paper ※画像の短冊掛けは商品には含まれておりません。 照明の関係やお使いのモニター画面で色味が若干違うものもございます。 個展開催中のため、店頭にて既に売約になることもあることもあります。ご了承ください。 短冊 それぞれの季節を栃木県鹿沼市の野州麻紙に描きました。 生成り色の紙は麻本来の色で、赤い紙は茜、青い紙は藍で 麻の繊維に染め付けています。 谷中美佳子 **************** < 経歴> 023年 個展(小山市立車屋美術館) 2022年 個展(Wagner Nándor Art Gallery 五角堂ギャラリー) 公益財団法人ワグナー・ナンドール記念財団ワグナー・ナ ンドール記念研究助成金 受賞 女子美術大学100周年記念大村文子基金 女子美 制作・研究奨励賞 2021年 個展(新生堂)’12、’14、’17 個展(ギャラリー 絆和)’19 日本酒アートラベル(利守酒造) 2019年 宇都宮美術の現在展(宇都宮美術館)2019年 谷中美佳子展(Gallery HANNA) ’21 2018年 谷中美佳子展(そごう川口店) 2015年 第3回桜花賞展(郷さくら美術館) 館長賞 2013年 東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻保存修復日本画修了 2012年 谷中美佳子展(新生堂)’14、’17 東京藝術大学 安宅賞 三菱商事アート・ゲート・プログラム 奨学生 第17~20回チャリティーオークション 入選 2011年 女子美術大学 卒業制作賞 女子美術大学芸術学部絵画学科日本画専攻卒業 第15回新生展 入選 第65回記念栃木県芸術祭美術展日本画部門 入選 第6回芸大アートプラザ大賞展 入選 2010年 第5回栃木の5月の美術大賞展 奨励賞 第12回雪梁舎フィレンツェ賞展 入選 第31期国際瀧冨士美術賞 奨学生 2008年 女子美術大学 女子美奨励賞 他グループ・企画展等多数 <PUBLIC COLLECTION> 郷さくら美術館(東京) < その他> 2015年 「10×15の世界コンテスト展」関連ワークショップ(小山市立車屋美術館) 講師担当’16 2014年 日光二荒山神社中宮祠・神楽殿天井画(文星芸術大学日本画研究室)2枚奉納 2013年 世界遺産平等院鳳翔館展示室『扉絵の間』鳳凰堂扉絵デジタル復元画 アナログ補彩担当’14 宮のにぎわい山車復活プロジェクト山車部材菊飾り彩色修理・ 彩色見取り図表装担当~’17 2012年 作品の表装に伝統工芸品「結城紬」を取り入れ始める。 <こことあるシリーズ・エチケット担当> coco farm&wineryオンラインショップにて発売中 Japanese Style Painter <Concept> I use classical techniques to depict something beautiful that I have encountered in my life. I usually use these materials at my pictures. Support:Silk,Kozo paper,Torinoko paper Adhesives:Animal glue Sumi ink :Oil soot ink,Pine soot ink Pigments :Azurite,Ultramarine blue,Malachite,Vermilion,Cinnabar, Taisha,Red lead,Ochre,Orpiment,Mica, Silver white,Gofun(Powder crushed oysters) Dyes :Indian lake(Seceretion from the lac insect),Safflower,Indigo,Gamboge Metals :Gold leaf,Gold powder < Career> Mikako Yanaka was born in Tochigi, Japan. 2023 Solo Exhibition ”Mikako Yanaka” at Oyama City Kurumaya Art Museum. 2022 Solo Exhibition ”Mikako Yanaka” at Wagner Nándor Art Gallery. 2021 Solo Exhibition ”Mikako Yanaka” at Shinseido Gallery ‘12‘14‘17. Solo Exhibition ”Mikako Yanaka” at Gallery HANNA‘19. 2015 Received the Director’s Award at the Oka Flower Prize Exhibition organized by the Sato Sakura Museum. 2013 MFA, The Graduate School of Tokyo University of the Arts. 2012 Ataka Prize (Tokyo University of the Arts). 2011 Graduated from Joshibi College of Art and Design. Best Superior Graduation Works (Joshibi College of Art and Design). HP http://yanakamikako.sakura.ne.jp/
-
【木額】4 好奇心でのぞくその先に何が見えるの 米倉万美 Mami Yonekura
¥49,500
銅版画 米倉万美 「好奇心でのぞくその先に何が見えるの」 by Mami Yonekura Title: 「好奇心でのぞくその先に何が見えるの」 Size: H19.5×W12.8cm 額 32.5×26.5cm D: 4cm (frame) 八切 額カラー ナチュラルnatural Mediums: 銅版画・アクリル etching.acrylic 各作品は、銅版画を制作後、各作品に手彩色を加えているため一点もの作品となります。 Materials: 和紙 washi paper Box:箱あり with box 【作品につきまして】 照明の関係やお使いのモニター画面で色味が若干違うものもございます。 ご理解の上お求めください。 ・店頭にて同時販売中です。一点ものもを含め実店舗でも並行して販売しておりますので、行き違いで売約済となる場合もございます。その際はキャンセルとなりますことをご容赦ください。 ・作品の発送は会期終了後10月21日以降となります。ご了承ください。 【返品】 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換は基本的にはお受けしておりません。 ◆2024 Exhibition -記憶のバンビちゃん-◆ 子供の頃にチラシの裏に物語を作りながら 描いてた主人公の女の子 お姫様になったり 正義のヒーローになったり 誰もが通る お目目キラキラの女の子を 時を経て描きたくなりました 好奇心でいっぱいの女の子は 自分の願望を体現する化身です この先もずっと好奇心でいっぱいで キラキラお目目の気持ちを持ち続けていくために Mami Yonekura 【 作家Profile 】 米倉万美(よねくら まみ) 那須生まれ 玉川大学文学部外国語学科ドイツ語専攻卒 やなせスタジオで やなせたかしのアシスタントを務める 独立後 イラストレーターとして活動 現在は本の装丁から、雑誌、ポスター等に至るまで多岐にわたり活躍。 ’13, ’16, ’18, ’20,’22 Gallery HANNAにて隔年個展 那須の人や自然を題材に、美しさだけでなく、切なさや寂しさ、そして温かさを 織り交ぜ表現する米倉万美さんの絵は、どこか心の中に残る心象風景のように 心に滲んでゆくような作品たちです。
-
【木額】39 6人のゴッホさん 米倉万美 Mami Yonekura
¥44,000
銅版画 米倉万美 「6人のゴッホさん」 by Mami Yonekura Title: 「6人のゴッホさん 白黒」 Size: H19.5×W12.8cm 額 H32.5×W26.5cm D: 4cm (frame) 八切 額カラー黒black Mediums: 銅版画 エッチング etching 各作品は、銅版画を制作後、各作品に手彩色を加えているため一点もの作品となります。 Materials: 紙 paper Box:箱あり with box 【作品につきまして】 照明の関係やお使いのモニター画面で色味が若干違うものもございます。 ご理解の上お求めください。 ・店頭にて同時販売中です。一点ものもを含め実店舗でも並行して販売しておりますので、行き違いで売約済となる場合もございます。その際はキャンセルとなりますことをご容赦ください。 ・作品の発送は会期終了後10月21日以降となります。ご了承ください。 【返品】 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換は基本的にはお受けしておりません。 ◆2024 Exhibition -記憶のバンビちゃん-◆ 子供の頃にチラシの裏に物語を作りながら 描いてた主人公の女の子 お姫様になったり 正義のヒーローになったり 誰もが通る お目目キラキラの女の子を 時を経て描きたくなりました 好奇心でいっぱいの女の子は 自分の願望を体現する化身です この先もずっと好奇心でいっぱいで キラキラお目目の気持ちを持ち続けていくために Mami Yonekura 【 作家Profile 】 米倉万美(よねくら まみ) 那須生まれ 玉川大学文学部外国語学科ドイツ語専攻卒 やなせスタジオで やなせたかしのアシスタントを務める 独立後 イラストレーターとして活動 現在は本の装丁から、雑誌、ポスター等に至るまで多岐にわたり活躍。 ’13, ’16, ’18, ’20,’22 Gallery HANNAにて隔年個展 那須の人や自然を題材に、美しさだけでなく、切なさや寂しさ、そして温かさを 織り交ぜ表現する米倉万美さんの絵は、どこか心の中に残る心象風景のように 心に滲んでゆくような作品たちです。
-
【木額】43 OJISAN SOUP 米倉万美 Mami Yonekura
¥44,000
銅版画 米倉万美 「OJISAN SOUP」 by Mami Yonekura Title: 「OJISAN SOUP」 Size: H11.5×W11cm 額 27×22cm (frame) 八切 額カラー 茶light brown Mediums: 銅版画・アクリル etching.acrylic 各作品は、銅版画を制作後、各作品に手彩色を加えているため一点もの作品となります。 Materials: 紙 paper Box:箱あり with box 【作品につきまして】 照明の関係やお使いのモニター画面で色味が若干違うものもございます。 ご理解の上お求めください。 ・店頭にて同時販売中です。一点ものもを含め実店舗でも並行して販売しておりますので、行き違いで売約済となる場合もございます。その際はキャンセルとなりますことをご容赦ください。 ・作品の発送は会期終了後10月21日以降となります。ご了承ください。 【返品】 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換は基本的にはお受けしておりません。 ◆2024 Exhibition -記憶のバンビちゃん-◆ 子供の頃にチラシの裏に物語を作りながら 描いてた主人公の女の子 お姫様になったり 正義のヒーローになったり 誰もが通る お目目キラキラの女の子を 時を経て描きたくなりました 好奇心でいっぱいの女の子は 自分の願望を体現する化身です この先もずっと好奇心でいっぱいで キラキラお目目の気持ちを持ち続けていくために Mami Yonekura 【 作家Profile 】 米倉万美(よねくら まみ) 那須生まれ 玉川大学文学部外国語学科ドイツ語専攻卒 やなせスタジオで やなせたかしのアシスタントを務める 独立後 イラストレーターとして活動 現在は本の装丁から、雑誌、ポスター等に至るまで多岐にわたり活躍。 ’13, ’16, ’18, ’20,’22 Gallery HANNAにて隔年個展 那須の人や自然を題材に、美しさだけでなく、切なさや寂しさ、そして温かさを 織り交ぜ表現する米倉万美さんの絵は、どこか心の中に残る心象風景のように 心に滲んでゆくような作品たちです。
-
【木額】44 OJISAN SOUP 雪 米倉万美 Mami Yonekura
¥44,000
銅版画 米倉万美 「OJISAN SOUP 雪」 by Mami Yonekura Title: 「OJISAN SOUP 雪」 Size: H11.5×W11cm 額 27×22cm (frame) 八切 額カラー 茶light brown Mediums: 銅版画・アクリル etching.acrylic 各作品は、銅版画を制作後、各作品に手彩色を加えているため一点もの作品となります。 Materials: 紙 paper Box:箱あり with box 【作品につきまして】 照明の関係やお使いのモニター画面で色味が若干違うものもございます。 ご理解の上お求めください。 ・店頭にて同時販売中です。一点ものもを含め実店舗でも並行して販売しておりますので、行き違いで売約済となる場合もございます。その際はキャンセルとなりますことをご容赦ください。 ・作品の発送は会期終了後10月21日以降となります。ご了承ください。 【返品】 お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換は基本的にはお受けしておりません。 ◆2024 Exhibition -記憶のバンビちゃん-◆ 子供の頃にチラシの裏に物語を作りながら 描いてた主人公の女の子 お姫様になったり 正義のヒーローになったり 誰もが通る お目目キラキラの女の子を 時を経て描きたくなりました 好奇心でいっぱいの女の子は 自分の願望を体現する化身です この先もずっと好奇心でいっぱいで キラキラお目目の気持ちを持ち続けていくために Mami Yonekura 【 作家Profile 】 米倉万美(よねくら まみ) 那須生まれ 玉川大学文学部外国語学科ドイツ語専攻卒 やなせスタジオで やなせたかしのアシスタントを務める 独立後 イラストレーターとして活動 現在は本の装丁から、雑誌、ポスター等に至るまで多岐にわたり活躍。 ’13, ’16, ’18, ’20,’22 Gallery HANNAにて隔年個展 那須の人や自然を題材に、美しさだけでなく、切なさや寂しさ、そして温かさを 織り交ぜ表現する米倉万美さんの絵は、どこか心の中に残る心象風景のように 心に滲んでゆくような作品たちです。
-
Daisuke Kagawa - No.25『 森 Forest』
¥132,000
香川 大介 Daisuke Kagawa 25 森 Forest 730×910mm 変形木製パネルに吉祥麻紙 胡粉 墨 アクリル絵具 price: 132,000 yen 額入り -International Shipping- If you are interested in purchasing items on this page, please contact us via email at: info@galleryhanna.com ********************************************** Daisuke Kagawa プロフィール 福岡県福津市出身の画家。フランスでのスケートボードデザインや、絵画収入による日本徒歩縦断などを経て現在は栃木県日光市在住。 絵画に限らずあらゆる創作の場として、築100年の古民家を自身で修復し2017年に生活・工房・店舗の複合スペース『吉見屋/香川大介美術館』を設立。形にとらわれない“創作”そのものを中心とした生活をおくっている。 [Daisuke Kagawa] Born 1981 in Fukuoka. He started designing skateboards in Paris, France, and then continued to create artworks on a 2-year longitude hike through Japan. Today, he passionately devotes himself to art in various locations both in Japan and abroad. At present, he resides in Nikko City, Tochigi prefecture, where he renovated an old house and established the “Kagawa Daisuke Museum / Yoshimiya” alongside. His life centers on “creativity” which is not caught up in the trappings of form.
-
HANNA オリジナル 白木の隅切皿
¥1,222
【Gallery HANNA オリジナル商品】 天然素材の木目の美しい杉古材から制作した皿です。 和菓子、おもてなしの器、またディスプレイなどにご使用ください。 天然素材を使用した商品の木目の出方、形状、重量等に個体差が出ることがございます。 材質:国産 木生地(白木無塗装) 画像の和菓子は含まれません。 ※木製品の取扱上の注意※ ◎ 職人が一点ずつ手作業で製作しているため、同じ商品でも色・柄・形・大きさ等に違いが生じる場合があります。 ◎ 生地(白木無塗装)商品につきまして、お使いになった後は、水洗いせず、湿らせてよく絞った布で拭いた後、乾拭きをしてください。 また、表面を傷つける恐れがありますので、金ダワシや研磨剤入りスポンジ、クレンザー等は使用しないでください。 ◎着色の強い食品等は、色がうつる場合がありますのでご注意ください。 ◎自然素材のため湿気や温度により、反りが起きる等、形状が変化する場合がありますので、冷暗所で保管してください。 ◎ 長時間水につけたままにしないでください。また、 水に濡れた場合は、割れや変形の原因となりますので、急激な乾燥を避け、縦置きにし、十分に乾かしてください。 ◎商品に水分が多く残ると、カビの発生する原因となりますのでご注意ください。 ◎長時間直射日光に当てると日焼けによる変色や反り等、形状が変化する場合がありますのでご注意ください。 ◎フォーク等の硬いものでたたいたり、こすったりしないでください。
-
H1 Hand bag 草ビロード 手提げバッグ高橋裕美 Hiromi Takahashi bag
¥47,200
高橋裕美 Hiromi Takahashi バッグ作家、高橋裕美 制作 国内外を巡り集めた素材と革を使い、一点一点丁寧に作られたバッグです。 アフリカ 草ビロード 手提げバッグ African kuba fabric with leather bag Size(cm): W32 H43(with handle 60) D6(マチあり) 留め金具なし 裏地布あり 素材:アフリカ 草ビロード / レザー Material: African kuba fabric, leather ●全て一点、一点、手作りのため採寸の若干の誤差、またお持ちのスクリーンによって色等の見え方が異なります。ご容赦ください。 ●基本的に返品はお断りさせていただいております。気になる点がございましたら、お気軽にお尋ねください。 ●折りたたんでの発送となります。 ●十店舗と併売しているため、タイミングによっては、注文確定後でも完売となる場合がございます。 使用上のご注意 ●強く引っ張りますと抜けやすくなりますので、ガムテ―プ等粘着性の高いものはご使用にならないでください。 << 草ビロード African Textile >> アフリカのコンゴのクバ王国に伝わる伝統的な幾何学文様の織物。 草ビロードと呼ばれるラフィアの刺繍布です。(素材:ラフィア椰子) 全てが手作業で行われる為、同じ布は2つとありません。 ●草ビロード部分は基本的に古布(USED品:年代不明)とお考えください。 自然素材を使い、昔ながらの伝統技法で作られたため、使用には問題ない程度に、部分的に痩せ、色むら、かすれ、ほつれ、小さな破れが見られる箇所がございますが、そちらも味わい深い趣として楽しむ古布なのです。少しでも気になさる方のご購入はご遠慮ください。 PROFILE 高橋裕美 Hiromi Takahashi 東京都出身 1976年 文化女子大学短期大学服装学科卒業 オーダーメイド服づくり、グラフィックデザイン、木工デザイン・制作の経験を経て建築施工関係の仕事に従事 1990年 長野県・蓼科高原でクリエイティブ ウッド ファクトリー・ケイを設立 1991年 山梨県・鰍沢へ工房を移転 バックの制作を始める 東京の他日本各地、一部海外で個展・作品展を開催 作品創りの他、店舗などの空間デザイン・施工も手がける 作品コメント 国内外をめぐり、集めた素材 中国やトルコ・モロッコ・アジアを旅して出会った古布や古金具を生かしてバックを制作。 インタビュー https://youtu.be/JR-sWgG9Dso 2012年 Gallery HANNA 企画展 2014年 Gallery HANNA 企画展 2017年 Gallery HANNA 企画展 2019年 Gallery HANNA 企画展 2021年 Gallery HANNA 壺中のうつわ展 2021年 Gallery HANNA 企画展 秋
-
H2 草ビロード 手提げバッグ Hand bag 高橋裕美 Hiromi Takahashi
¥45,000
高橋裕美 Hiromi Takahashi バッグ作家、高橋裕美 制作 国内外を巡り集めた素材と革を使い、一点一点丁寧に作られたバッグです。 アフリカ 草ビロード 手提げバッグ African kuba fabric with leather bag Size(cm): W35 H27(with handle 46) D10(マチあり) 留め金具なし 裏地布あり 素材:アフリカ 草ビロード / レザー Material: African kuba fabric, leather ●全て一点、一点、手作りのため採寸の若干の誤差、またお持ちのスクリーンによって色等の見え方が異なります。ご容赦ください。 ●基本的に返品はお断りさせていただいております。気になる点がございましたら、お気軽にお尋ねください。 ●折りたたんでの発送となります。 ●十店舗と併売しているため、タイミングによっては、注文確定後でも完売となる場合がございます。 << 草ビロード African Textile >> アフリカのコンゴのクバ王国に伝わる伝統的な幾何学文様の織物。 草ビロードと呼ばれるラフィアの刺繍布です。(素材:ラフィア椰子) 全てが手作業で行われる為、同じ布は2つとありません。 ●草ビロード部分は基本的に古布(USED品:年代不明)とお考えください。 自然素材を使い、昔ながらの伝統技法で作られたため、使用には問題ない程度に、部分的に痩せ、色むら、かすれ、ほつれ、小さな破れが見られる箇所がございますが、そちらも味わい深い趣として楽しむ古布なのです。少しでも気になさる方のご購入はご遠慮ください。 使用上のご注意 ●強く引っ張りますと抜けやすくなりますので、ガムテ―プ等粘着性の高いものはご使用にならないでください。 PROFILE 高橋裕美 Hiromi Takahashi 東京都出身 1976年 文化女子大学短期大学服装学科卒業 オーダーメイド服づくり、グラフィックデザイン、木工デザイン・制作の経験を経て建築施工関係の仕事に従事 1990年 長野県・蓼科高原でクリエイティブ ウッド ファクトリー・ケイを設立 1991年 山梨県・鰍沢へ工房を移転 バックの制作を始める 東京の他日本各地、一部海外で個展・作品展を開催 作品創りの他、店舗などの空間デザイン・施工も手がける 作品コメント 国内外をめぐり、集めた素材 中国やトルコ・モロッコ・アジアを旅して出会った古布や古金具を生かしてバックを制作。 インタビュー https://youtu.be/JR-sWgG9Dso 2012年 Gallery HANNA 企画展 2014年 Gallery HANNA 企画展 2017年 Gallery HANNA 企画展 2019年 Gallery HANNA 企画展 2021年 Gallery HANNA 壺中のうつわ展 2021年 Gallery HANNA 企画展 秋
-
H4 Purse 草ビロード ポシェットバッグ 高橋裕美 Hiromi Takahashi purse
¥35,200
高橋裕美 Hiromi Takahashi バッグ作家、高橋裕美 制作 国内外を巡り集めた素材と革を使い、一点一点丁寧に作られたバッグです。 purse ポシェットバッグ アフリカ クバ王国/ 草ビロード African Kuba fabric size cm: w23 d5 h15 マチあり ファスナー ベルト 100cm 取り外し可 裏地布あり 35,200 yen 素材:アフリカ 草ビロード / レザー Material: African kuba fabric, leather ●全て一点、一点、手作りのため採寸の若干の誤差、またお持ちのスクリーンによって色等の見え方が異なります。ご容赦ください。 ●基本的に返品はお断りさせていただいております。気になる点がございましたら、お気軽にお尋ねください。 ●折りたたんでの発送となります。 ●実店舗と併売しているため、タイミングによっては、注文確定後でも完売となる場合がございます。 << 草ビロード African Textile >> アフリカのコンゴのクバ王国に伝わる伝統的な幾何学文様の織物。 草ビロードと呼ばれるラフィアの刺繍布です。(素材:ラフィア椰子) 全てが手作業で行われる為、同じ布は2つとありません。 ●草ビロード部分は基本的に古布(USED品:年代不明)とお考えください。 自然素材を使い、昔ながらの伝統技法で作られたため、使用には問題ない程度に、部分的に痩せ、色むら、かすれ、ほつれ、小さな破れが見られる箇所がございますが、そちらも味わい深い趣として楽しむ古布なのです。少しでも気になさる方のご購入はご遠慮ください。 使用上のご注意 ●強く引っ張りますと抜けやすくなりますので、ガムテ―プ等粘着性の高いものはご使用にならないでください。 PROFILE 高橋裕美 Hiromi Takahashi 東京都出身 1976年 文化女子大学短期大学服装学科卒業 オーダーメイド服づくり、グラフィックデザイン、木工デザイン・制作の経験を経て建築施工関係の仕事に従事 1990年 長野県・蓼科高原でクリエイティブ ウッド ファクトリー・ケイを設立 1991年 山梨県・鰍沢へ工房を移転 バックの制作を始める 東京の他日本各地、一部海外で個展・作品展を開催 作品創りの他、店舗などの空間デザイン・施工も手がける 作品コメント 国内外をめぐり、集めた素材 中国やトルコ・モロッコ・アジアを旅して出会った古布や古金具を生かしてバックを制作。 インタビュー https://youtu.be/JR-sWgG9Dso 2012年 Gallery HANNA 企画展 2014年 Gallery HANNA 企画展 2017年 Gallery HANNA 企画展 2019年 Gallery HANNA 企画展 2021年 Gallery HANNA 壺中のうつわ展 2021年 Gallery HANNA 企画展 秋
-
H3 Glasses case高橋裕美 Hiromi Takahashi
¥11,000
高橋裕美 Hiromi Takahashi バッグ作家、高橋裕美 制作 国内外を巡り集めた素材と革を使い、一点一点丁寧に作られたメガねケースです。 【メガネケース 】 装飾 :アフリカ 草ビロード メガネケース Material: African kuba fabric glasses case Size(cm): W16 H7 D2-3.5 ボタン 素材:アフリカ 草ビロード / レザー Material: African kuba fabric, leather ●全て一点、一点、手作りのため採寸の若干の誤差、またお持ちのスクリーンによって色等の見え方が異なります。ご容赦ください。 ●基本的に返品はお断りさせていただいております。気になる点がございましたら、お気軽にお尋ねください。 ●十店舗と併売しているため、タイミングによっては、注文確定後でも完売となる場合がございます。 << 草ビロード African Textile >> アフリカのコンゴのクバ王国に伝わる伝統的な幾何学文様の織物。 草ビロードと呼ばれるラフィアの刺繍布です。 全てが手作業で行われる為、同じ布は2つとありません。 ●草ビロード部分は基本的に古布(USED品:年代不明)とお考えください。 自然素材を使い、昔ながらの伝統技法で作られたため、使用には問題ない程度に、部分的に痩せ、色むら、かすれ、ほつれ、小さな破れが見られる箇所がございますが、そちらも味わい深い趣として楽しむ古布なのです。少しでも気になさる方のご購入はご遠慮ください。 PROFILE 高橋裕美 Hiromi Takahashi 東京都出身 1976年 文化女子大学短期大学服装学科卒業 オーダーメイド服づくり、グラフィックデザイン、木工デザイン・制作の経験を経て建築施工関係の仕事に従事 1990年 長野県・蓼科高原でクリエイティブ ウッド ファクトリー・ケイを設立 1991年 山梨県・鰍沢へ工房を移転 バックの制作を始める 東京の他日本各地、一部海外で個展・作品展を開催 作品創りの他、店舗などの空間デザイン・施工も手がける 作品コメント 国内外をめぐり、集めた素材 中国やトルコ・モロッコ・アジアを旅して出会った古布や古金具を生かしてバックを制作。 インタビュー https://youtu.be/JR-sWgG9Dso 2012年 Gallery HANNA 企画展 2014年 Gallery HANNA 企画展 2017年 Gallery HANNA 企画展 2019年 Gallery HANNA 企画展 2021年 Gallery HANNA 壺中のうつわ展 2021年 Gallery HANNA 企画展 秋予定
-
H5 Small cup case ちりめん古布小物入 高橋裕美 Hiromi Takahashi
¥11,000
高橋裕美 Hiromi Takahashi 小物・ぐい呑み入 SIxe: レザー部分 H4 ×W8×D8.5cm (外寸法) 布地部分 4.5cm 素材:ちりめん古布・牛革型押し・底皮 Material:Kimono fabric & leather *全て一点、一点、手作りのため 若干の誤差はご理解の上、お買い求めください。 バッグ作家の高橋裕美さんに、ぐい吞み入の制作をお願いしました。 国内外をめぐり、集めた素材を使い丁寧に作られています。 マイぐい呑み入れ、小物入れなどに重宝する小ぶりの巾着です。 *画像のぐい吞み(設楽享良 作) は含まれません。 PROFILE 高橋裕美 Hiromi Takahashi 東京都出身 1976年 文化女子大学短期大学服装学科卒業 オーダーメイド服づくり、グラフィックデザイン、木工デザイン・制作の経験を経て建築施工関係の仕事に従事 1990年 長野県・蓼科高原でクリエイティブ ウッド ファクトリー・ケイを設立 1991年 山梨県・鰍沢へ工房を移転 バックの制作を始める 東京の他日本各地、一部海外で個展・作品展を開催 作品創りの他、店舗などの空間デザイン・施工も手がける 作品コメント 中国やトルコ・モロッコ・アジアを旅して出会った古布や古金具を生かしてバックを制作。 またシャツのリメイクも始めました。 2012年 Gallery HANNA 企画展 2014年 Gallery HANNA 企画展 2017年 Gallery HANNA 企画展 2019年 Gallery HANNA 企画展 2021年 Gallery HANNA 壺中のうつわ展 2021年 Gallery HANNA 企画展 秋予定
-
H6 Small cup case 上布小物入 高橋裕美 Hiromi Takahashi
¥11,000
高橋裕美 Hiromi Takahashi 小物・ぐい呑み入 SIxe: レザー部分 H6.5 ×Φ8cm (外寸法) 布地部分 5cm 素材:上布・牛革型押し Material:Kimono fabric & leather *全て一点、一点、手作りのため 若干の誤差はご理解の上、お買い求めください。 バッグ作家の高橋裕美さんに、ぐい吞み入の制作をお願いしました。 国内外をめぐり、集めた素材を使い丁寧に作られています。 マイぐい呑み入れ、小物入れなどに重宝する小ぶりの巾着です。 *画像のぐい吞みは含まれません。 PROFILE 高橋裕美 Hiromi Takahashi 東京都出身 1976年 文化女子大学短期大学服装学科卒業 オーダーメイド服づくり、グラフィックデザイン、木工デザイン・制作の経験を経て建築施工関係の仕事に従事 1990年 長野県・蓼科高原でクリエイティブ ウッド ファクトリー・ケイを設立 1991年 山梨県・鰍沢へ工房を移転 バックの制作を始める 東京の他日本各地、一部海外で個展・作品展を開催 作品創りの他、店舗などの空間デザイン・施工も手がける 作品コメント 中国やトルコ・モロッコ・アジアを旅して出会った古布や古金具を生かしてバックを制作。 またシャツのリメイクも始めました。 2012年 Gallery HANNA 企画展 2014年 Gallery HANNA 企画展 2017年 Gallery HANNA 企画展 2019年 Gallery HANNA 企画展 2021年 Gallery HANNA 壺中のうつわ展 2021年 Gallery HANNA 企画展 秋予定
-
贈答用BOX
¥330
ラッピングをご希望の方は、こちらの「贈答用BOX」をご注文ください。
-
【Ticket】季節の薬膳講座11
¥3,650
Gallery HANNAでは講師に吉村慎子さんを迎え 『-里山と食卓を繋ぐ-季節の薬膳講座 』を毎回テーマを変えて年3~4回 開催しています。 初めての方も気軽にご参加いただける内容です。 【季節の養生】 講座11 年末に向けてお屠蘇用のオリジナルスパイスを作りましょう 日時:2024年12月1日(日) 13:00-(約2.5h) 講師:吉村慎子 Noriko Yoshimura ®栄養士 日本栄養士会・栃木県栄養士会®国際薬膳調理師 所:HANNA ーーーーーーーーーーーーーーーー 第六十候 橘始黄 小雪の末候に変わり、橘の実が黄色く色づき始める頃となります。薬膳では柑橘系の食材は気の巡りを良くするものとされています。冬で体の巡りが悪くなる時期にこうして収穫を迎えるのはまさに身土不二といえます。 季節の巡りを表す七十二候も、六十候ともなると一年の締めくくりです。 新年を迎えるにあたり、邪気を払い、清める準備をしていきましょう。 お屠蘇とは屠蘇散と呼ばれる数種類の中薬を配合した屠蘇散と呼ぶものを漬け込んだお酒のことです。 今回は体質に合わせたオリジナルの屠蘇散を作ります。ご自宅でお好みの日本酒の他、ワインに入れてヴァンショーにしたり、ミルクティーにしてチャイのように楽しんでみましょう。 参加費:3650円 申し込み:Gallery HANNA DM またはmail mail: info@galleryhanna, com 持ち物:筆記用具 *こちらのインターネット・クレジットカードでのお申し込みの方は 別途決済手数料が含まれています。ご了承ください。 *ネット通販でお申し込みの方には、受講票を郵送いたします。 *受講料の受領にて、お申込みの確定とさせて頂きます。 キャンセルポリシー:11/28以降のキャンセルは100%。ご了承ください。 ・妊娠中の方は事前にご相談ください。 ・椎茸、豆類含みます (アレルギー特定原材料品日より) .*お申込み後に確認のメールをお送りいたします。 *こちらのインターネット・クレジットカードでのお申し込みの方は 別途決済手数料が含まれています。ご了承ください。 *ネット通販でお申し込みの方には、受講票を郵送いたします。 *受講料の受領にて、お申込みの確定とさせて頂きます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆うつわ’や’空間’を通して、食や自然との繋がりを考えるようなりました。 うつわの先には食があり、食の先に健やかさがあります。 ハンナでの、食をテーマにしたコラボレーションの会となります。