2019年12月2日19時 販売開始! 五月女京子作 花かんむりの少女箸置き/青花
五月女京子作 花かんむりの少女箸置き(Chopstick rest)(青花)
見るとクスっと笑みがほころぶ、五月女京子さん作、陶器でできた箸置きです。
個性あふれる箸置きをお楽しみください。
[寸法/㎜](最大幅)縦44×横47×厚み12
*全て手作りのため、一つ一つの表情も若干変わります。
また、同じ商品でも形や色、柄、また釉薬や窯の状態などで個体差があります。
**********************************************************************************
※ご購入前に必ずお読み下さい※
「 五月女京子作品につきまして」
●ご注文はショッピングサイトより承ります。
店舗への電話注文、メールでの直接注文は受け付けておりません。
●お品物を複数回に渡り、 購入手続きされた場合、発送時の梱包はおまとめ可能ですが、
送料を1件分にする事は出来ません。ご注文の際は十分ご注意下さいませ。
なお、“別々に購入手続き”をし、かつ“発送おまとめ希望”の際は、必ずメモ欄にご記入頂くか、
お問い合わせメールにてお知らせ下さい。
ご連絡がない場合、一件ずつ発送させて頂きます。
●五月女京子さんの作品がいよいよ発売となります。
多くの方より、お問い合わせ頂き完成まで長い期間お待ち頂きました。
今回発売の作品はご注文が殺到することが予想されます。
楽しみにお待ちのところ大変恐縮ではございますが、
今回に限り到着はご注文・お支払い完了より10日程お時間を頂戴
しております。
「早めの発送」や「◯日までに到着」などのご要望はお受け出来ない事がございます。
作品を安全・確実にお届け出来るよう、努めて参りますので
何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
*この商品は梱包に厚みが出るため「宅急便コンパクト」で発送いたします。
*ラッピングをご希望の場合は、
「贈答用BOX 324円」をあわせてご注文ください。
贈答用BOXをご注文でない限り、簡易包装にて対応させて頂いております。ご了承ください。
**********************************************************************************
《陶芸作家:五月女京子》
1983年 東京都生まれ
経歴:2009年 栃木県益子 窯元よこやま 勤務
2013年 石川県立九谷焼技術研修所本科 卒業
2013年 栃木県益子にて独立
2012年 石川県現代美術展 入選
2013年 四日市萬古陶磁器コンペ 入選
2009年 栃木県の陶芸の産地である益子町にある窯元に就職。
その後、一から陶芸を学ぶ為、石川県にある
石川県立九谷焼技術研修所に入学。
上絵磁器の産地である九谷焼にて、ろくろ、鋳込み、装飾(上絵、下絵)
を学び、卒業後、益子を拠点に活動中。
ショップの評価
-
7月12日 19時販売開始!五月女京子作 箸置き/はまぐりこ
-
五月女京子作 柴犬 箸置き(黒)
-
五月女京子作 お相撲さん小皿 -寿シリーズ(鏡餅)-
-
五月女京子作 お相撲さん 箸置き 青
-
五月女京子作 お相撲さん 箸置き 赤
-
7月12日 19時販売開始!五月女京子作 【お相撲さんシリーズ】箸置き/化粧まわし・富士山
-
7月12日 19時販売開始!五月女京子作 箸置き/ヨガコ
-
新作 五月女京子作 化粧まわしのお相撲さん 箸置き ( 鱗(うろこ))
-
新 五月女京子 KOKESHI 箸置き
-
新作 五月女京子 KOKESHI 箸置き (津軽コケシ)
-
【2017年10月6日(金)19:00~販売開始】五月女京子作 化粧まわしのお相撲さん 箸置き(鶴亀)
-
【2017年10月6日(金)19:00~販売開始】五月女京子作 化粧まわしのお相撲さん 箸置き(日の丸)
-
新作 五月女京子作 化粧まわしのお相撲さん 箸置き( 七宝)
-
新作 五月女京子作 化粧まわしのお相撲さん 箸置き(矢絣)
-
新作 五月女京子作 化粧まわしのお相撲さん 箸置き ( 鱗(うろこ))
-
新 五月女京子 KOKESHI 箸置き
-
新作 五月女京子 KOKESHI 箸置き (津軽コケシ)
-
【7月25日 18時~販売開始】新作 五月女京子作 化粧まわしのお相撲さん 箸置き(鱗)
-
【7月25日 18時~販売開始】新作 五月女京子作 お相撲さん 箸置き 黒
-
【7月25日 18時~販売開始】五月女京子作 お相撲さん 箸置き 赤